非匿名であるということ

とある2chのカキコに、こんなのがありました。

M氏はjudgeと仲が悪いせいで必要以上に○○を悪く言うのがウザイ *1

私とM氏が仲が悪い?
なにせこちらから氏に反論を書いたことがあるので、先方がどう思っているかは存じませんけど、私が恒常的に見に行くたった4・5のBlogのうち一つは氏のBlogですよ?(昨年10/1の日記参照)
レビューサイトである以上、異なる意見を言い合いするのは「あるべき姿」なのではないでしょうか。それがお互いの主観の相互理解と見識の向上に繋がるのであれば、拒む理由はないでしょう。
その存在をもって「仲が悪い」と称されては、レビューはなかなか書けませんよ…。
 :
…それ以前にぶしつけな言葉使いをされては話にならないのですけどね。非特定のHNの場合、逃げるのは簡単ですので、無礼な書き方をされることがけっこうあります。誰しも自分と異なる意見を前に「感情的」になるのはわかりますが(私も少なからずそうです)、対立する意見を述べることと礼を失することには関連がありません。
 :
逆に、個人サイト(Blog含む)や、少なくともErogameScapeのIDを持っている人の場合、そもそもそんなことはできませんし、こちらとしても、その人の背景がわかるので、だいぶその人の意を読む手助けになります。
例えば、この前の某Bさんの件ですが、私はあの作品をBさんがどう評していたのかを知ってますし、Bさんもそのことはわかっていたのではないかと*2。しばらく前からこのサイトをご存知の方なんで、たまには私の文章を読んで、私がどーいう物言いをする人かも、氏はそれなりにご存知でしょう。そして…同時に、氏が私に対して単に批判的なだけじゃないと、私は感じているワケなのです。だって、あのサイトには、私のサイトへのリンクがありますから。こっちからリンクを頼んだワケではないのに、氏は闇雲にレビューサイトにリンクを貼っているワケではないのに、私のサイトの名前がある。となると、何処かは認めていただいてるんだなあ、と自惚れ半分ですが感じているのです。なので、氏のあの私への反論は、ある程度の「信頼感」を踏まえた上でのやり取りになっているわけです。ドライな書き振りは氏の特徴でありますが、礼を失ってる部分はありませんし、言ってることは正しかった*3
前にSさんから、ご自身が好きで私がイマイチだった作品について意見をいただいた時も同じですね。アレはそもそも2chに対して書いた文章だったのですが(爆)、氏から反論が来た時、「やべっ」と内心で思ったんですよ(汗)。意図せずに悪いことしちまったなあ…と。
そんなワケなので、私はファビョる時はあっさりファビョります…。別に相手の意を傷付けるのは本意でないですし、自分の意見の何割引かでは(笑)他人の意見も尊重しようと思いますし。
 :
そう考えると、Qさんがサイト(Blog)を立ち上げた目的は、見事に的を射ていたんだなあ、と。
私はこれでも、ずっと2chを肯定してきた人間なのですが、ここら辺の意味合いで、最近ちょっと、その限界…匿名性の限界を感じ始めてもいるのです。それは、私自身が匿名から非匿名の存在へと変わりつつあるからかもしれませんが。

*1:もちろん2ch上では誰だかわかるように書いてある。それにしても、2chで名指しとは私も有名になったモノだなあ…。ちなみに、Mさんにとって必要以上ってことは無いでしょう。あの方、相当数の作品をこなした上での話ですから。

*2:私のレビューの中でちょっとだけ触れてます。

*3:だって、私もレビュー中で、氏の言う論理はよく使ってますから。